2023/01/02 19:36

明けましておめでとうございます!

2022年はオンラインショップでの販売にも力を入れ始めた1年で
おかげさまでオンラインショップの売り上げは
BASEでの販売をスタートしてから1番売り上げの良い1年となりました!

オンラインショップをはじめ
イベントやポップアップショップにてお買い物くださった皆様のおかげもあり
無事に2023年を迎えることができました。
little fatima はお買い物くださる皆様がいて
生活が成り立っているということ、
そしてまたモロッコへ行き、商品を仕入れてくることが出来る事
改めて実感しております。
本当にありがとうございました!
そして今年も!どうぞよろしくお願い致します🙏✨

さて
皆さんはどんなお正月を迎えていらっしゃいますか?
little fatima は珍しく賑やかなお正月でした🙌


昨日の元旦は、久しぶりに初詣へ
さいたま市の大宮にある氷川神社へ行って来ました。

元旦は絶対混んでるよな〜と予想はしていたものの
本当に凄い人で怯んでしまいましたが
友人と一緒に屋台を楽しんだりして参道を歩き
参拝までも何とか終えることができました。

これ1人だったら絶対心折れてましたね〜(人混みが本当に苦手)

氷川神社の参道は大好きで、
参道沿いのカフェなどにはたまに行っていましたが
実は氷川神社自体は初めて訪れました🙇‍♀️

境内もすごく広くて、見どころ満載だし
これはまた平日の人の少ない時に
ゆっくり訪れてみたい神社でした。

大宮氷川神社圏内に住んで6年くらい経つのに
今更知るという…
だけど知る事ができて良かった!
今年は早速お気に入りスポットが1つ増えました☺️

夜はlittle fatima  家にて元旦女子会を開催。

お節は碧色ぶれいく愛理ちゃんが持って来てくれました!

little fatima は年に数回作るクスクスをご提供。

友人と過ごすまったりとした元旦の夜は
ほんと久しぶりでしたね〜
楽しかったです!

そして今日は家でのんびりせずに
群馬にある「店なし雑貨店」というアンティークショップの初売りへ。

昨年VOLTさんに教えてもらったアンティークショップ。
営業日は毎月数日間しかなくて、決まった曜日でも無い、という
レアなお店です。

インスタの写真から色々と物色していましたが
とにかくセレクトが素敵で、喉から手が出るほど欲しいものがいっぱい。
今回はお正月の1月1日〜1月2日の2日間、お店がオープンとのことでしたので
正直お金はあんまり無いのですが、偵察がてら行ってみたのです。


外から見るだけでも映えなお店。
いつかlittle fatima も店舗を持てたら、
アンティークやヴィンテージの什器でディスプレイをするのが夢。

そんな夢が夢で終わらないように、
自分を刺激するためにもお店に伺ったような気がします。

店内に足を踏み入れた瞬間から
モロッコで商品を見つける時ぐらいの集中力を使って1つ1つ見ていたら
気になるチェアを発見。


そもそも。
クッションカバーを販売するにあたって、アイテム写真を撮影するのに
ずっと前からソファーを購入したいと思っているのですが
いいなと思うソファーはどれも高額で、
クレジットカード、使っちゃう?
と思っても、
モロッコ買付のタイミングなんかもあったりして
なかなか購入に踏み切れないでいます。

ソファーを買うにも計画的に買わないと生活が…😅💦

ソファーは今無理だとしても
なんか良い感じの椅子とかがあれば、
撮影什器としてや、持ち運びができればポップアップにも使えたり。
普段使いももちろんだし、
絶対的にソファよりは安く手に入るはず。

ぼやっと思っていた事でしたが
実際にアンティークショップに行っても
これというチェアになかなか出逢えなかったところ
今日こちらに出逢えたんです。


そして気になるもう1脚。
これはシートのカラーがすごく好き。
肘掛けもあるなぁ…。
アンティーク感もバッチリなのよね。

そして更に気になるもう1脚があって、
実はそれが一番好みではあったんですが
シートの劣化が酷かったのでちょっとやめとこうかな、と。
お金に余裕があればこの1脚も欲しかったけど…

で、結局色々考えまして

こちらをお迎えしました!

迷っていたもう1脚は、これよりも値段が安かった
と言うところが魅力的だったのが正直な話。

こちらの方が高かったのですが、
デザインはシンプルなスタイルなので、
クッションのデザインを選ばないだろうな、と言うこと
お部屋に置くにも、どこに置くにも
あまりインテリアに左右されなさそう
どんなスタイルにもフィットしそう
と言うのが大きな決め手となりました。

逆に2枚目の気になっていた値段の安いチェアは
好みは好みだけど、
もしこれを買って家にディスプレイしたら
これから揃えようと思っているソファーや
家具、ディスプレイ什器それぞれが
かなり考えないとチグハグになってしまうかも
という恐れもありましたね。


モロッコのポンポンクッションカバーもすんなり馴染んでます。
トルコのキリムも、モロッコのキリムもベニワレンも..
全部馴染みますね。

そしてこのチェアのハイバックもすごく良いんです。
オールウッドで見た目硬そうですが(いや、もちろん硬いんですけど)
ハイバックが背中にフィットするが如く緩く弧を描いた作りで、
包まれてる感がすごくあるんですよ。

首の後ろ側くらいまで高さがあって、妙に安定します。
(家に着いてチェアを運び入れて、嬉し過ぎてそのままの格好ですぐさま撮影したという笑)

今日は家に着いた頃にはもう夕暮れだったので
部屋の照明であれですが、
絶対日中の日差しの下ではもっと素敵に映るはず✨

日差しの中での撮影、楽しみだなぁ🤤

と言うわけで

新年早々、little fatima の自己満足ブログを更新・公開してしまいましたが
嬉しい・楽しい1年の始まりだったことは間違いありません😊
最後まで読んでくださった皆様、
ありがとうございました!

写真スタジオみたい(笑)

ではでは、2023年もlittle fatima をどうぞよろしくお願いいたしま〜す❣️