2022/12/08 16:27

これまで年間のイベントごとにはあまり敏感では買ったのですが
ここ数年は、お正月飾りやクリスマスなど
華美では無いけど、デコレーションなどして
ひっそりと家で季節感を楽しんでいるlittle fatima です。

結婚してないし、もちろん子供もいない
独身街道を爆走しているのですが
人生半分も過ぎると家での過ごし方を気にするようになって来まして
雑貨が大好きなのは言うまでも無く(笑)
おうちやお部屋を年間行事の雰囲気にするのが
ちょっと楽しくなっているお年頃です。

昨年はクリスマス頃は引っ越ししてきたばかりであんまりでしたが
お正月は水引などをモチーフにしたアクセサリー作家の友人が作る
お正月飾りを飾ってました。

今年もまたお願いしようと思っていますが
その前に!

クリスマスがやって来るではないか〜🎄

今年は気持ちに余裕もあるので
昨年ほとんど出来なかったクリスマスデコもやってみようかなと
先日出店でご一緒だったお花屋さんのlittle forest あこちゃんに
クリスマスもお正月も楽しめそうな吊るしのスワッグを作ってもらしました✨

お正月が終わっても、もちろんずっと飾りますけどね笑

家ではドライフラワーを少し窓際に飾っていて
このスワッグも今回仲間入りしました。

窓際、というかカーテンレールに引っ掛けてデコレーションしてるんですが
ドライだけでなく
サンキャッチャーとか
ブラスモビールとかも吊るしてます。

今回のスワッグの窓際に飾ってますが
クリスマスも近いし、
もうちょっと雰囲気出したいな〜と思って考えてみたら
幾何学模様のコースターを吊るしてみたらどうかしら🤔
と思い立ち
すぐに近くのスーパーに行って、テグスの様な透明のゴム紐を買ってきて
(「ブレスレット用ゴム紐」でした)
早速飾ってみましたけど

めっっっちゃ良い感じ❣️

逆光で写真が微妙ですが😅

モロッコってイスラム教なので
クリスマスとかはあんまり盛り上がりません。
最近は若者とか、住んでるフランス人とかの影響か
この時期になるとクリスマス用アイテムが新市街などには
お目見えするみたいだけど
モロッコ雑貨屋として仕入れる商品に
「クリスマス用」の物は無いんですね〜。

「コースター」です。笑

だけど、吊るしてオーナメントにすると
なんだかそれっぽく無いですか??😂

吊るしてたらテンション上がってきたので
光が良い感じで入る場所に移動して
ブラスモビールとスワッグと合わせて撮影してみたら
本当に素敵!



窓際も良いけど、
部屋の入り口とかベッドの上とか
ちょっとしたところに飾っても可愛いかも😍

幾何学模様もノエルっぽい感じのがあったりして
クリスマスから外れてないじゃん!
そしてクリスマスが終わったとしても
クリスマス用じゃ無いからそのまま付けてても多分問題なくオシャレ(笑)

いつ何時、その時の気分・気持ちで見ても絶妙にフィットしてしまう
モロッコ雑貨です。

Sサイズは¥550でMサイズは¥880とプチプラです❣️
little fatima のアイテムでは群を抜いてお安い商品。

ブラスモビールは8連で¥8800とお高めです。
だけど見て分かる方はご購入されてますね〜
持った時の重さの感じとか
ブラスの風合いとか
形が可愛いけど、ペラペラのやつとは大違いで(インドとかタイのやつとか😂)
雑貨極めてらっしゃる方とか、ハイセンスな方とかは
イベント販売で見かけて、さっとお買い上げくださいます。

もちろん、決して安い訳では無いのは私も承知しています。
だけど仕入れ値の関係と🙏💦
モロッコではこの8連がもうほとんど無くて
ブラスがだんだんペラペラになりつつあるのを見かけると
これ本当貴重なモビールなんですよ〜😣

気になってずっと考えていて、実際見にきました

というお客様もいらっしゃって
『うんうん、私も多分お客さんサイドだったら実際に見て買うな』
と心の中で共感しています。

だけど遠方の方でなかなかlittle fatima のポップアップや
イベント出店にお越しになれないお客様には
どう上手いことこの良さをお伝えしたら良いんだろう…
そう思っていたので、
ちょっとこのモビールについて語っちゃいました😅

8連だけどバラせるので
1枚ずつ散らして飾っても良いですし
それこそツリーに飾っても良いですし😍

良く良く考えると、実は割と適正なお値段なんですよ😉

そんな訳で、簡単にクリスマスの雰囲気が演出できる
モロッコ雑貨をご案内しました!

今回ご紹介したアイテムのお買い物ページはこちら