2022/11/26 20:52
今朝起きた時、空がどんよりとしていて
これはもう写真とか無理だね…
そう思った瞬間、
あ!ガラスカットしなきゃ!!
数日前から、
底面が割れたガラスポットの修繕をどうしようか迷走していて
いよいよ自分で何とかできるんじゃないかと
ガラスカッターなる物とその他細々必要備品を揃えたのに
一向に
「気持ちが上がらない」
とか
「今日はもう暗くなっちゃったしな〜」
とか言っちゃって
なんだか訳の分からん言い訳をして逃げていましたが
今朝のどんより天気から
逆に気持ちがガラス切りに向かって動き出しました🙌
というわけで。
ガラスに作っておいた型紙を固定して
いよいよカットです…
あ、その前にカッターにオイルを注入します。
オイルは灯油とかミシンオイルとかで良いみたいです。
ちなみにオイルを入れることによって
ガラスに傷をつけた時にガラスが飛散しづらくなるための物らしい。
※オイル無しのカッターもありますが、ネットで検索すると断然オイル入れるやつが良いというのでこちらに。
はい、いよいよファーストカットです!!緊張!
ネットでも、説明書とかにも
「チリチリ言う」
という文言が良く書かれていて
「チリチリって何だろう?」
と思ってましたが、やってみて良くわかりました。
私はどちらかと言うと
「ゴリゴリ」言ってましたが、多分こんな音を出すのは「力任せにやっちゃってる」
ってことなんだと思います。
ゆっくり丁寧にガラス面にカッターを当てて引くと
「チリチリ」
と言うんです。
初めはゴリゴリ言わしていましたが
少しするとチリチリの感覚も掴めてきて
割ってみると
「パキッ」と本当に板チョコを割るときのような感じで
簡単に割れます!
※「板チョコを割るときの〜」もネットで良くみる表現だったけど、本当にそう。
割る時気持ちいいです!
切断面は全部ヤスリかけました。
やっぱ怖いよね。ヤスリかけても気休めにしかならないんじゃないの?
と思ってたけど、
かけるとだいぶまろやかな表面になって
怖さが少し減ります。
むしろ結構大丈夫感が出るので、気が緩みがちに。
こうなると私すぐ調子に乗るんで、怪我するんだよな。
多少のガタツキはあるけど、切れました!!
次はポットにはめ込んで行きます。
これが一番不安。。
型紙を入れたときは結構いい感じでハマってくれたけど
紙だったからな…
ガラスは伸縮性も何にもないし、
そもそも入り口から切ったガラス入るんかいな。。
型紙作った時とおんなじ事を頭の中で思いながら
カチャカチャと何かのパズルを解くように
ガラスを何とか底面まで持っていくことには成功しました。
だけど…
なんか全然合わないわー。
と言うことで、取り出してあわない部分を少しずつ
切ったり削ったりして行く事およそ10回…
少し隙間あるけど..
別にこれに水とか入れる人いないだろうし(入れないでね〜💦)
良いんじゃないでしょうか???✨
私的には全然OKなんですが、
みなさまいかがでしょうか😅??
ひとまずは何とかお直しする事ができた喜びでいっぱいです!
だけど、まだまだ手当を待っている子達はいっぱいいるんです。
この後も2個目をガラス切りしようと思ったんですが
ふとインスタを覗くと焼き芋屋の友人が
最近出来たオシャレなカフェで焼き芋を売ってるとの事で(マルシェを開催)
リフレッシュと糖分注入がてら、
サクッとお外に出ることに。
他の友達もこの前ストーリーあげてて
なにここ可愛いー😍って思ってた矢先。
いきなりマルシェとかやるんだ!と
下心も少しあってやって来ました。
出来立てとはいえ、カフェ店内めっちゃ綺麗。
私こう言う空間すごく好きです。
天井も高くて開放感ある〜
昔ながらの堅焼きプリン!
生クリームが乗ってるのが本当に好き。
カフェラテも、ラテアートはしてるのかしてないのかよく分からなかったけど
味はめっちゃ良かった。
糖分注入した後は焼き芋屋の様子を見に外へ。
て言うかね、来たときもこんな感じで
めっちゃ長蛇の列😲💦
よくよく見てみると、接客してる感じなし。あれ?
どうやらこの時が芋を焼いてる途中だった様子。
店主は芋の仕込みしてました。
なによ〜あなためっちゃ人気あるのね〜😲
と近づくと、
「僕じゃなくて芋がですよ」
といつも腰の低い昇平くん😂
朝から芋焼いて売って、仕込んで、の繰り返しみたいで
忙しそうにしてました😊
彼は焼き芋のあさみやさんとして、
これまで冬季シーズンはさいたま市内で焼き芋を販売していましたが
今は奥さんと立ち上げた
と言う縁起物を制作したり販売したり
盆踊りを推進したり、
なんか持ち運べるヤグラを作り出して
夏季シーズンは祭りを盛り上げたりしてますね…
地域に根付きながら、色んな絡み方してて凄いなぁと思います。
あ、もちろん焼き芋もまだ販売してますよ。
と言うことで。
サクッと糖分注入して
サクッと焼き芋屋に会って
家に帰って来て2個目のガラス切り。
私この時横着したんですよ。
型紙をね、前と同じの使ったんです。
やっぱりモロッコ製だけあってね
型紙通りに切ったガラスは
全く合わなかったんです😭
なんとか合わせに行けるかな〜と思ってやってみたんですけど
ハマるにはハマったんですけどね
1個目の物よりも隙間だらけで
流石にこれは売れないわ。
と、没にしました。
やっぱり1個1個型紙作りからやらないとダメそうですね。
今日はもう諦めて、明日のイベント出店の準備と
12月にモロッコお話会を開催することになったので
そのフライヤー作りに没頭しました。
気付けば20:48。
明日は狭山の稲荷山公園でイベント出店するので
今日はもうお風呂入って寝る!
HARI HARI DAY 来てね〜!