2022/11/22 20:07

対面販売しているときに


普段どんな生活してるんですか?

という素朴なご質問をいただきまして(笑)
私なんかの日常にご興味を持ってくださって嬉しい限り😂

とりあえず
今日から土曜日まではおうちでお仕事なので
今日はどんなことしてたのか日記のような感じでご紹介したいと思いまーす🙋‍♀️

[ 朝 ]
起きてすぐに朝ごはん作って食べる。
起床と同時にお腹が減ってるタイプです。
そしてほとんど朝はパン食ですね、バゲットはほぼ欠かさないです🥖

朝食後、今日はミルクティー飲んで少しのんびりしてから
洗濯機回して、その間にシャワー。
シャワーから出て洗濯物干して
メイクして、髪の毛乾かして、
着替えてから撮影ポイントの掃除。

掃除機が壊れてしまって早11ヶ月。
今は小さなほうきとちりとり、クイックルワイパーで凌いでます。
掃除機買わねば…

そんなこんなで11時位になってようやく商品撮影スタートです!

今日はウールポットマット(鍋敷)と、ウールバスケットのSサイズの撮影。


配色可愛い〜😍と、たくさん欲しかったのに全然モロッコで揃わず、この3枚のみの買い付け😂

ウールのポットマットと言っても、
中身はパームリーフで編まれている鍋敷。
それに毛糸をぐるぐると巻き付けて装飾しています。




ウールバスケットの小さいサイズ。
これも中身はパームリーフで、それに毛糸をぐるぐると(以下略)

ぎっちり巻き付けられている毛糸、
これはこれですごく大変な作業で、
女性の職人さんが巻き付けてくれています。

どうしても撮影備品にみかんを乗せたいこの頃。
冬時期だからやっぱりね🍊
撮影備品はそのシーズンに合ったものを使いたいですね〜

撮影の合間にお昼ご飯の用意

[ 昼 ]
写真撮影しているといつも気付くと13時とか14時過ぎてお昼ご飯。
今日はなんだかお腹がすごく減っていて
撮影もなんだか気分が乗らない…
時計を見たら12時過ぎだったので
朝研いで浸水させておいたお米を炊く事に。


私実は土鍋派です。
火さえあれば、炊飯器が無くてもご飯を炊くことができる
そんなスキルを身に付けたくて始めたのがきっかけだったかな?
炊飯器よりもずいぶん早く炊ける気がするし
なんか丁寧な暮らしをしてる気分にもなれます(自己満足)

土鍋を火にかけてる間は、
残していた撮影を再開。

一瞬集中モードに入りつつ
土鍋がグツグツ言い出したので
弱火にして5分のタイマーをかける。
その後5分間はまた撮影に戻り
今度はタイマーによってキッチンに呼び戻され
ご飯の炊き具合をチェック。

今日も良い感じです!(少し吹きこぼれちゃったけど)

ご飯をかき混ぜたら、今度は蒸らしタイム。
ここは20分。
なのでその間におかずの準備です。

最近点心食べたい病になっていて
先日成城石井で安くなってた
海老餃子と小籠包、海老ニラ饅頭をゲット。

今日は海老餃子と小籠包をおかずにします。
本当は蒸そうかと思ったけど、レンチン。
その間に生卵 in 納豆を作り、
鮭も焼きます。

納豆と生卵の組み合わせは、
かなりの頻度でうちの食卓に出てきます。
バゲットと同じくらい、マスト食品かも🤔

鮭は焼き魚の中でここ数年1番好き。
10年くらい前はアジの干物が大好きで毎日食べてたけど
その時は伊豆に住んでいて、
そこのアジの干物が本当に美味しかったんです。

埼玉に帰省した時、近くのスーパーでアジの干物を買って
実家で焼いて食べたら
驚くほど味も食感も違う…

多分それが若干トラウマになっていて
今は埼玉に戻って来て7年?になりますけど
安定の鮭ばかり食べてるのかも。

美味しいアジの干物、久しぶりに食べたいな〜。

土鍋ご飯の蒸らしタイムは残り7分のところで
おかずが全部揃ったので
今食べる分はもうお茶碗によそっていよいよランチ!


撮影のためにテーブルをどかしてたんで、板引いてご飯。。

改めて見ると、緑が無いね〜。
野菜あんまり食べないんですけど、
先日まではほうれん草のお浸しがあったんで
色合い良かったんですけどね、
今日はなんだか薄い色。

お昼ご飯食べた後、
ウールバスケットと鍋敷を
インスタのストーリーにアップ。

一気に眠気が襲って来たけど
とりあえず後数枚、写真撮らないと!

なんか曇って来てるし、明日雨っぽいし💦

ウールバスケットと鍋敷は一通り撮れたんで
第一弾で既に完売してしまっていた
メタルコースターのSサイズ(モロッコ便で到着しました!)
を撮影しようとしたのですが
自然光の具合がどうにも良くなく…

残り少なくなってしまったパフュームボトル
第一弾はオンラインショップにアップすることもなく
インスタプレセールで完売してしまい、
モロッコ便で到着した分を!と思いましたが
これもまた自然光不足。

ウールタッセルはどうだ?
並べて見たら、なんとかイケそう??
とりあえずウールタッセルの全体写真を撮り
1色ずつは自然光不足のため撮影断念しました。
※写真貼りたかったけど、なんか画像が重すぎてここに貼れませんでした…涙


今日は天気が良くなかったからかな🤔
撮影もあんまりできなかったし(でもおよそ200枚は撮影できました!)
気分もあんまり乗らない…
そんな訳で撮影終了!

今日はちょっと行こうと思っていた場所があり
家の近所なんでそんなに急がなくても良いから
ひとまずシエスタしましょ。

小一時間昼寝しました😂

16時に起きて、近所のスーパーに行きつつ
その足で向かったのが


ステンドグラススタジオ バロック

家の近所にこんなところがあり、
実はちょっと相談事があって伺いました。

教室も開催されているそうです。


主宰の方がご不在でしたが、
代わりの方が丁寧に対応してくださいました。
こちらでは私が抱えている相談事を解決することは
かなり難しい感じだったけど、
中の雰囲気を見ることが出来て良かった!

実は今、相談事、もとい問題を抱えておりまして
それはまた改めてブログに書きたいと思いますが
帰宅して調べていくうちに
もしかしたら自分で解決できるかもしれない
そんな希望も見えて来ました😊

帰宅して16時30分
まだまだ仕事は終わりません。

日中に撮影した写真をスクエア処理、ロゴ入れ
これを200枚やります。

撮った写真をすぐ載っけたりはせず
オンラインショップやインスタにアップするのに
little fatima はなるべく統一された形の写真と
ロゴ入りのものを使うようにしています。

拘らなくても良いのかもしれないけど
そういうところは拘りたい
自分でもめんどくさい性格だな〜と思いながら
部屋で黙々とスマホと睨めっこしてます😂

200枚の写真のロゴ入れ等が終わり
ようやく今このブログを書いてる感じです。
あ、ちょうど20時になりました!

この後は夜ご飯でも作って食べようかと思います。
明日もまた、日記のような、業務報告のような…(笑)
こんなブログを書きたいと思います〜🙌